MENU

【合コン/デートで使えるお店】業界人が使う教えたくないオススメのお店3選 ※渋谷編

f:id:tipimaruo:20200926175144j:plain

 

皆さんこんにちは、まるおです。

いかがお過ごしでしょうか…!

本日は、合コンやデートの際のお店選びに悩まれている方向けに、

業界人が良く利用するお店について紹介させて頂きます。

 

「合コンを組んでみたけどお店が中々決まらない」、

「先輩や上司にお店の予約を頼まれたけど、よく分からない」

「明日デートだけどもお店が決まってない」

 

という方々の悩みを解決させて頂きます。

 

また、今回はただ「合コンやデートで使えるお店」を紹介するのではなく、

実際に業界人が利用する、業界お墨付きのお店を紹介させて頂きます。

知っているだけでワンランク上になるお店ばかりですので、

是非参考にしてみて下さい!今回は渋谷編です。

 

 

f:id:tipimaruo:20200923211203p:plain


港区の某大手広告代理店で働いていた時も渋谷は人気エリアだったので、是非活用してみて下さい♩
 
 

 
 

 渋谷エリアとは

 

社会人学生に問わず、人気エリアの一つとして知られています。

中でも、恵比寿エリアや六本木エリアと比べると少し

価格帯を抑えられる事から、激戦区エリアとされています。

特に、渋谷エリアは東京と埼玉、千葉、神奈川を結ぶ

主要路線が開通している事から、在京人以外からの支持も厚く

「とりあえず、渋谷で!」という言葉が流行るほどです。

 

 渋谷エリアの特長

渋谷はホテル街が大きい事や学生に人気のクラブがある事もあり、

 勢いのある若者が非常に多い印象です。

また、前述の通り他の人気エリアより

コスト帯が低いので背伸びをせずに活用する事が出来ます!

渋谷でお洒落お店を知っていると、「とりあえず渋谷!」の際に

困らないので、是非ピックアップするようにして下さい。

 

業界人が使うオススメのお店

①ESORA(エソラ)

まず最初にオススメなのが、ESORAです。

このお店、「渋谷で困ったらESORA」と呼ばれるほど

渋谷エリアで人気のお店となっており。

渋谷に詳しい業界人なら全員が知っているお店となります。

また、内観がかなりお洒落な事から、女性に人気も非常に高いです! 

(内観)

 

f:id:tipimaruo:20200930195708p:plain

 

そして、このお店の特にオススメなのが、

時間無制限でワインの飲み放題がある事です…!

時期ごとに、ワインやサングリアが品別されており

業界人気がかなり高いです。

料理もおいしいので、合コンやデートで一度訪れてみて下さい。

 

②KITUNE(キツネ)

次に紹介させて頂くのが、渋谷駅から少し離れた場所に位置する、

KITUNEと呼ばれるお店です。

ここの店、地下にあるのですが、店内が非常に広く、

異世界に来たような世界観となっています。

また、TVや映画の1シーンに使われる事が多く、

業界人ならだれも知っているお店です。

 

f:id:tipimaruo:20200930211920p:plain 
最近では高橋一生主演の「東京独身男子」というドラマで使用されていました。

 

f:id:tipimaruo:20200930212053p:plain 
お洒落感を出すにはもってこいのお店ですので、是非、足を運んでみて下さい…! 


tabelog.com 


③ミラスバー&カフェ

そして最後にオススメなのが、ミラスバー&カフェです。
こちらのお店はなんといっても
渋谷で1、2を争う豪華な個室が用意されているのが特徴です。
 
f:id:tipimaruo:20200930212524p:plainf:id:tipimaruo:20200930212540p:plain 
これを見ただけで行きたいと思いますよね…
渋谷は実は個室が完備されているお店が少ないので、
中でもかなりオススメとなります。 
当然、コスパもよく料理もしっかりしています。 
 
 

まとめ

 
渋谷でデートや合コンをされる方は多いと思いますが、
意外と知らないお店が多いと思うので、是非参考にしてみて下さい…!
お気に入りの1軒が見つかるかと思います。 

また、最後に他エリアの記事も掲載しておくので参考にして下さい。 
 
 


■恵比寿 

 

tipimaruo.hatenablog.com

 

■新宿

 

tipimaruo.hatenablog.com

 

 
それでは♪ 

【10月からビールが安くなるって本当?】2020年10月酒税改正法とは? お得にビールを飲む方法

f:id:tipimaruo:20200929213107j:plain

ニュースで「2020年10月からビールが安くなる」

聞いた事があると思いますが、皆さんはこの意味をご存じでしょうか?

というのも、『一番搾り』の値段は安くなるのですが、

『金麦』は少し値段が上がるのです…!

この違いビールについて詳しく知らないと分からいのですが…

せっかくならお得にビールを飲みたいですよね。

 

「なんでビールが安くなるの?」

「ビールと第三のビールの違いって何?」

「せっかくだからお得にビールを飲みたい」

 

という人用に簡単に説明をまとめているので、

おいしいビールを安くお得に楽しんで下さい…!

 

f:id:tipimaruo:20200923211203p:plain


ビールと第3のビールの違いって何だろうか…涙
 
 

1:酒税法改正について

今回、ビールが安くなる理由は『酒税法改正』の影響です。

この『酒税法改正』とは現在課税対象となっている、

酒税の比率が変わることが要因です。

簡単にまとめるとビール/日本酒は減税へ

第3のビール/ワインは増税へと種類によって対象税率が変わるのです。

 

 

2:酒税法改正の金額差について

次に2020年10月からの変更点についてです。

下に表をまとめたので確認してみて下さい。

 

f:id:tipimaruo:20200929220716p:plain

 

ここから分かるようにビール/発泡酒が安くなり、

第3のビールが安くなります。

つまり、2020年10月以降はビールを買うとお得

2020年10月までは第3のビールを買うとお得となります。

しかし、ビールと第3のビールの違いって分かりづらいですよね…

そこで事項で分かりやすく簡単に説明させて頂きます。

 

 

3:ビールと第3のビールについて

次にビールと第3のビールについて紹介させて頂きます。

下記に各社の主力商品のまとめました。

(一度は飲んだ事があるかと思います…)

f:id:tipimaruo:20200929222827p:plain

 

ビールと新ジャンルの違いを説明すると

原材料の種類と使用比率によってビールか第3のビールに分かれます。

第3のビールは中でも、

麦と麦以外を使用したビールテイストのアルコール飲料の事です。

 

 

f:id:tipimaruo:20200923211203p:plain


つまり、ビール味のアルコールって事ですね…!
 
 

4:2020年10月以降も第3のビールは安いです

ここまで読んで頂いた方は、既に察している方が多いと思いますが、

新ジャンルは2020年10月から少し価格が高くなるものの、

以前としてお得の商品です。

 

f:id:tipimaruo:20200929224414p:plain

 
また、こちらが第3のビールの売り上げ順にです。
ここから「金麦」と「本麒麟」が好調な事が分かりますよね。
どちらの商品も人気でおいしい商品となっているので
是非、最後の駆け込み需要で味わってみて下さい…!
 
 

f:id:tipimaruo:20200923211203p:plain


まるおのオススメは味が深い本麒麟です
 
 
 
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【5,000円以上送料無料】【ケース品】キリン 本麒麟 350ml 24本入り
価格:2825円(税込、送料別) (2020/9/29時点)

楽天で購入

 

 


 

 


ケース買いはネットじゃないと持ち運びが大変なので、

ネット購入がかなりオススメです。

 

 

5:2020年10月以降はビールが安くなります

そしてここから本題、2020年10月以降からビールが安くなります。

1本につき、10円安くなるので

1ケース24本を入りを買うと240円も安くなります。

 

ビール業界では、「一番搾り」と「スーパードライ」が

人気商品となっており、

この2商品が売り上げの首位を争いをしています。

折角安くなるビールですので、

是非ネットで箱買いしてみて下さい。

 

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

キリン 一番搾り 350ml×1ケース(24本) ■3箱まで1個口発送可
価格:4870円(税込、送料別) (2020/9/29時点)

楽天で購入

 

 

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

送料無料 アサヒ ビール スーパードライ 350ml 24缶入 1ケース (24本)
価格:5278円(税込、送料無料) (2020/9/29時点)

楽天で購入

 

 

5:まとめ

コロナ影響で飲み会が減り家飲みが流行している昨今ですが、

折角お得に飲めるなら、よりお得に乾杯をしたいですよね…!

値段が変わるこのタイミングはケース買いがオススメですので

是非、堪能してみて下さい!

 

 

【就活生/社会で働くあなたへ】TBS「半沢直樹」の3つの名言から仕事へのモチベーションを上げる ※モチベーションの上がらないあなたへ

皆さんこんにちは!いかがお過ごしでしょうか…!

 

毎週、仕事前日になると中々気分が上がらなくて、

「明日仕事か~嫌だな~、、」と重い気持ちになりますよね涙

就活生の中には明日から頑張らなくては、

とブルーな気持ちになり

モチベーションが下がっている人もいるかと思います。

 

さて、9/27(日)はTBS日曜劇場「半沢直樹」の最終回でしたね。

無事に半沢の“1000倍返し”も決まり

スッキリした展開でした。

(もはや1000倍どころか1億倍くらいでした笑)

 

f:id:tipimaruo:20200927205843p:plain

 

この日曜劇場「半沢直樹」、役者さん達の

迫真に迫る演技や顔芸が

度々注目を浴びていますが、

作中内で発される名言が社会人の心に刺さる

反響となり、

ネット内で話題を呼びました。

 

「明日から働きたくない」

「就職活動のモチベーションが上がらない」

「何を目的に働けばいいか分からない」

 

と悩んでいる方々も多いと思いますので、

半沢直樹」名言から、

明日のモチベーションUPに繋げましょう!

 

f:id:tipimaruo:20200923211203p:plain


広告代理店で働いていたまるおの心にも、ぐっさり刺さりました
 

 

 

 

1:「施されたら施し返す…恩返しです!」

 

f:id:tipimaruo:20200927225231p:plain

 

香川照之さんが役を務める大和田が、

北大路欣也さん演じる中野渡 頭取の前で

忠誠心を表すために発した言葉です。

恐らく1部作で話題を呼んだ

半沢の名言「やられたらやり返す…倍返しだ!」

の反語に当たる言葉なのではないかと思います。

 

この「施された施し返す…恩返しです!」

という言葉ですが、仕事をするにあたって

とても大事な言葉であるなと思います。

このドラマから分かるように、

自分の為に働く人は現実世界でも

目先の事だけを考え足元を掬われる事が多いです。

実際に社会では、ピンチや低迷すると周りから人が減っていくと言われています。

しかし、この時に近くで助けてくれる人は、

本当の仲間と呼べる人で、

今後も必ずあなたを支えてくれる人でしょう。

そして、このような仲間は、

以前あなたが“施した”相手かも知れません。

 

ピンチを迎えた時は自分の為にではなく、

相手の為に施してみるのがいいかもしれません。

 

人の為に働く日本社会ですから、

 「施された施し返す…恩返しです!」を

モットーに頑張りましょう!

 

f:id:tipimaruo:20200923211203p:plain


広告業も相手に施す事が大事です…!
 
 

2:「仕事は客のためにするものだ。ひいては世の中のためにするもの」

 

f:id:tipimaruo:20200927225756p:plain


この名言は半沢が送別会で

東京セントラル証券のメンバーへ送った言葉です。

この言葉は、銀行員である半沢直樹

仕事ぶりを表す代名詞と言えますが、

現実社会でも当てはまりますよね…!

仕事は自分の為にすると、

なぜかうまく回らない事が多いです。

一方で、お客様や世の中の為を考えて仕事をする

ひょんな事から仕事が繋がっていく事があります。

 

例えば、飛行機だって空を渡れば世界中の人々が

世界を行き来できるようになると

世の中の為を考えた事から

発明され実現化されたと言われています。

 

仕事の先には、お客様や世の中があるので

その方々が喜ぶために為にどのようにすればいいのだろう

考えると悩みの解決が見つかるかもしれません。

 

 

3:「大事なのは感謝と恩返しだ。その2つを忘れた未来は、ただの独りよがりの絵空事だ」

 

f:id:tipimaruo:20200927230114p:plain


これは、賀来賢人さん演じる部下の森山に対して

半沢が放った名言です。

上の2つの名言を合わせた言葉になると思いますが、

やはり仕事で大事なのは、感謝と恩返しをする事

だと思います。

感謝と恩返しの心がなく、

目先の利益の為だけに仕事をすると

周りから仲間がいなくなってしまって、

独りとなってしまいます。

そうならない為にも、

 感謝と恩返しの心を持って周りから施されるのを

待ちましょう。

 

まとめ

仕事に対して誠実な半沢直樹が放つ

言葉だからこそ、

人の心に刺さる名言が多いですが

これは現代社会にも当てはまると思います。

半沢直樹は作中、常に相手の事を思いやって

仕事をしてきました。

その姿を習って、現代社会でも働くと

いい結果が生まれるかもしれません。

明日からも1日頑張りましょう…!

 

f:id:tipimaruo:20200923211203p:plain


間違っても“倍返し”はしないようにしましょう笑
 

【合コン/デートで使えるお店】業界人が使う教えたくないオススメのお店3選 ※恵比寿編

f:id:tipimaruo:20200926175144j:plain

皆さんこんにちは、まるおです。

いかがお過ごしでしょうか…!

 

本日は、合コンやデートの際のお店選びに悩まれている方向けに、

業界人が良く利用するお店について紹介させて頂きます。

 

「合コンを組んでみたけどお店が中々決まらない」、

「先輩や上司にお店の予約を頼まれたけど、よく分からない」

「明日デートだけどもお店が決まってない」

 

という方々の悩みを解決させて頂きます。

また、今回はただ「合コンやデートで使えるお店」を紹介するのではなく、

実際に業界人が利用する、業界お墨付きのお店を紹介させて頂きます。

知っているだけでワンランク上になるお店ばかりですので、

是非参考にしてみて下さい!

 

f:id:tipimaruo:20200923211203p:plain


今日紹介するサイトはまるおが、港区の某大手広告代理店で働いていた時に実際に利用していたお店です♩
 

 

 

 お店選びは食べログで探すのがオススメです

皆さんお店を探す時にどのようなサイトをお使いですか?

「場所 お店」とお店を探している方が多いと思いますが、

実はこれではお店が勝手に作ったサイトに入ってしまう

可能性があるので、情報に信憑性が無くオススメで出来ません。

 

数あるお店を探すのに一番オススメなのが食べログです。

なぜなら、お店数も圧倒的で口コミ数も最多を誇るので、

1番情報量が多く、かつ信頼性が高いからです。

 

中でも、辛口評価をする人も多いので、

食べログの評価に沿うと最も外れを引きにくくなります!

 

まずは、食べログからお店を調べてみて下さい。

 

「食べログ」はこちらから!

 

 

 恵比寿エリアとは

恵比寿エリアは近年、業界人から好まれるエリアのうちの一つされており、

合コンやデートにピッタリなお店が多く集まっている

激戦区エリアとされています。

 

山手線と銀座線が開通している事から、アクセスの便がよく

銀座や丸の内など大手企業で働く人が、夜になると恵比寿に集ります。

また、恵比寿にある“恵比寿横丁”は都内有数のナンパスポットとして

有名でハイスペックな男女が集まる事から、

“東京カレンダー”などでも特集が組まれ、注目度が高いエリアです。

 

www.ebisu-yokocho.com

 

 恵比寿エリアの特長

恵比エリア人気が高い事から、業界人が集まりやすい事でも有名で、

中でも、商社/TV局/広告代理店などがよく合コンしているイメージが強いです。

また、芸能人が飲み会をする事も多く

夜の時間帯だと芸能人がお店に出入りしている姿をよく見ます。

このような事から、恵比寿エリアで知る人が知る業界人御用達のお店を

一軒でも知っていると、評判や評価が上がったりと良い事尽くしですので

是非、参考にしてみて下さい。

(お店選びって意外と大事ですからね…)

 

業界人が使うオススメのお店

①Ubcra (ウブクラ)

まず最初にオススメなのが、Ubcraです。

このお店、商社/TV局/広告代理店の新入社員が

初めて合コンを開く場所と言われており、

週末に入店するとほとんどの確立で合コンをしているサラリーマンを見つけます。

 

f:id:tipimaruo:20200926185157p:plain

 

また、外見がお洒落な事から女性評判も良く

恵比寿では外せないお店の一つとなっています。

また、立地の割にはコストも安く初心者向けのお店です。

恵比寿での初合コン/デートであれば、オススメなので

一度訪れてみて下さい。

 

「Ubcra」はこちらから!

 

f:id:tipimaruo:20200923211203p:plain


まるおの初合コンもubcraでした♩
 
 

②AOYUZU (アオユズ)

f:id:tipimaruo:20200926185722p:plain

次にオススメなのが、AOYUZUです。
恵比寿駅から徒歩1分以内と、立地面ではかなりオススメです。

 

また、地下から入ると異世界のような世界観があり

雰囲気が非常に良いお店となっています。

個室もしっかりと完備されている為、

合コン/デートにピッタリのお店となっています♪

 

ドラマの撮影などでも使用された事がある事から、

雰囲気は恵比寿エリア内でもピカ1です!

 

「AOYUZU」はこちらから! 

 

③NOS BAR & Dining 恵比寿 

f:id:tipimaruo:20200926212522p:plain

 

そして最後にオススメなのが、NOS BAR & Diningです。

 こちらのお店は外観や内観がお洒落なのはもちろん、

個室が完全完備されており、かなり合コン/デートにオススメの店となっています。

 

そしてその個室がこちら…

f:id:tipimaruo:20200926212824p:plain

 

高級感があり、 他のお店では体験できないほどの仕上がりとなっています。

当然、上記2つのお店と同様にコストはリーズナブルで

社会人だけではなく、大学生でも使用できる価格帯のお店となっています。

 

「NOS BAR & Dining 恵比寿 」はこちらから!
 
 

f:id:tipimaruo:20200923211203p:plain


広告代理店マン御用達のお店です…!
 
 
 

 まとめ

お店選びは、その日1日の運命を左右するので

とても大事な選択になります。

折角の機会なので、業界人ご用達のお店を使用し、

ワンランク上を経験を味わってみて下さい。

 

また、最後に他エリアの記事も掲載しておくので参考にして下さい。 


■渋谷

 

tipimaruo.hatenablog.com

 

■新宿

 

tipimaruo.hatenablog.com

 

 

それでは!

【就活生必見!】マスコミ業界の情報収集について ※就活生が知らない“広告業界”のまとめサイト

皆さんこんにちは、まるおです。いかがお過ごしでしょうか…!

本今回は、マスコミ業界を目指してしる就活生にオススメの情報収集サイトについて紹介させて頂きます。その名も就活生が知らない“広告業界”のまとめサイトです。

f:id:tipimaruo:20200918223015j:plain

 

 

f:id:tipimaruo:20200923211203p:plain


今日紹介するサイトはまるおが、港区の某大手広告代理店で働いていた時に実際に活用していたサイトです!
 
就活生の時、広告ってどうやって調べればいいんだろう…と悩んでいた事が多かったのですが、解決する事は出来ませんでした涙
実際に広告代理店で働いた際に、インプット用に数種類のサイトを教えてもらい、それから現役時代に活用したサイトです。この辺を知っていると有利に就職活動を出来たなと思ったので、紹介させて頂きます!
 

 

そもそも広告代理店の職業についてよく分からない方々ともいると思いますので、

まずはこちらの記事から読んでみて下さい!

 

tipimaruo.hatenablog.com

 

 

そもそも広告を調べる意味はあるの?

まず前提として、広告業界の採用試験を受けるにあたって広告を調べる事はとても重要となります。当然、広告代理店が提供するサービスが広告であるからという理由もありますが、本当の理由は他にあります。それは、面接の時に「好きなCMは何ですか?」という質問が飛んでくるからです。ここで「なんだそんな事か…」と思ったあなたかなり危険なので、必ずこのサイトを読むようにして下さい。そしてこの質問、何が難しいかと言われると広告への知識や理解をすぐに見破る事が出来てしまうからなのです涙 

 

ただ広告業界で働いた事がない皆さんは、どのように広告を調べればいいか分からないですよね…

そこで、今から紹介するサイトから広告を知らべてみて下さい。これは業界人のみが活用するサイトとなっているので、他の就活生達と差を生む事が出来ます。

是非、参考にしてみて下さい!

(恐らく普通の就活生は知らないと思います) 

 

1:AdverTimes(アドタイ) 

まず最もオススメのサイトが宣伝会議が運営している広告のまとめサイトの「AdverTimes(アドタイ)」です。※以下アドタイと略します

 

f:id:tipimaruo:20200923211203p:plain


アドタイは全ての広告マンが活用していると言っても過言ではありません
 
このアドタイですが、なんといってもその魅力は業界や媒体に問わず最新の広告を紹介しているという点です。そもそも広告とは、クライントの商品やサービスを広める役目をするサービスなので、広告自体にスポットが集まる事が少ないのですが、このサイトは広告にフォーカスして紹介しています。また、新CMが放映される度に最新情報が更新されるので、業界の最新情報を常に追い続ける事が出来ます!
広告代理店の人事に「情報通だな」と思って頂けるチャンスでもあるので、是非参考にしてみて下さい。
 
(サイトURL)

AdverTimes(アドタイ) by 宣伝会議

 

f:id:tipimaruo:20200925234759p:plain

このように事例を非常に探しやすいサイトとなっています。


2:カンヌライオンズ公式サイト

 次に紹介するのがカンヌライオンズの公式サイトです!これを知っていたらかなりの広告マニアです。そもそもこのカンヌライオンズとは、世界の広告を集めて表彰する世界大会の事を指し、その中でスパイクスアジアというアジア大会など様々な大会が開催されています。当然、日本の広告が毎年賞を受賞し、電通の大物クリエーターが審査委員を務めるなど、日本にも馴染みが深い大会となっております。
このサイトの何がオススメかというと、世界で評価されている広告を知る事が出来るという点です!
また、世界大会という事もあり、日本以外の広告も調べる事が出来、外資系広告代理店の情報収集にも役立ちます。就活生の中にはそもそも広告の大会が開催されている事すら知らない人も多いので、知識として知っておくだけでも大丈夫です。調べてみるとかなり面白い広告が出てくるので、一度目を通してみて下さい!
 
(サイトURL)

カンヌライオンズ日本公式サイト | カンヌライオンズの日本公式サイトです

 

3:CM総合研究所

そして最後に紹介するのがCM総合研究所です。このサイト題名のままなのですが、CM総合研究所がCMの調査データを紹介するサイトとなっています。中では、最新のCM好感度ランキングが表示され、現在のCMについての評価を知る事が出来ます。一方で、あくまでもCM総合研究所の企業サイトなので、細かく調べる事は出来ませんが就活生にとってはかなり参考になると思います!

 

www.cmdb.jp

 

 

まとめ

以上手短に紹介させて頂きましたが、それもが必ず役に立つと思いますので是非参考にして活用してみて下さい!

また、広告代理店についてもっと知りたいという方もいるかと思いますので、

そんな方はこちらの記事も参考にしてみて下さい!

 

tipimaruo.hatenablog.com

 

それでは皆さんの検討をお祈りいたします!

 

 

 

【就活生必見!】就職活動と学歴の関係について ※学歴フィルターは本当存在するのか?

f:id:tipimaruo:20200920170108j:plain

 

皆さんこんにちは、いかがお過ごしでしょうか…!本日は、就活生から最もご相談を頂く【就職活動と学歴の関係】について紹介させて頂きます。

 

f:id:tipimaruo:20200923211203p:plain


まるおも、この学歴フィルターについて学生の時に心配になっていました…
 
始めに結論から申し上げますが、学歴は採用フローの判断基準の1つにはなりますが、学歴フィルターというものはそもそも存在しません!!その理由と、なぜ学歴フィルターが存在するかを順に紹介させて頂きます。
 

学歴フィルターとは何か?

 まず、よく就職活動で耳にする“学歴フィルター”とは何の事でしょうか?ネットや巷の噂では、就活のフロー中に学歴のみで判断されて足切りをされてしまう事だとされています。学校の食堂でも、お祈りメールが届いた学生が「ESで落ちたー、学歴フィルターかな、、」と言っているのを聞いた事があります。事実、学歴はESに記入欄が設けられており、一つの判断材料になっている可能性があります。しかし、本当にこの学歴だけで判断され、面接を受ける権利が剥奪されてしまうのでしょうか…?この結論を考えるには、まずは新卒採用の意味合いを考える必要があるので、次項で説明させて頂きます。
 
 

新卒採用と中途採用の違い

就職活動と学歴の関係を考える際に必要となるのが、新卒採用と中途採用の意味合いの理解をする事です。恐らく就職活動生の大半はこの違いを分からずに、就職活動をしています。結論から記載すると、【新卒採用=今後会社の未来を担う新人を採用し、0から教育して育て上げる】、【中途採用=会社の即戦力として、会社の力になる人材を採用する。その為、ある程度のスキルを必要とする】という違いがあります。

 

f:id:tipimaruo:20200925202140j:plain

新卒採用

つまり新卒採用は中途採用と異なり、即戦力の力を求められないのです。新卒採用では、将来会社の先頭を背負うであろう人材を採用し、会社の育成方針に沿って教育していきます。また、その能力が1年以内で開花する事を求めておらず、5年~10年後の活躍を見越した人材育成を基本としています。その為、新卒採用の時に人事は「果たして10年後に会社を任せられる人材であるか」を見極めて採用する事となります。

 

中途採用

中途採用は、新卒採用と異なり即効性を求められます。例えば、広告代理店で中途採用があれば、クリエイターに欠員がいて今すぐ活躍できる人材を募集するなど、空いているポジションの代役を見つける為に人材募集をしている事が多いです。その為、時間をかけて人材を育成する事を想定しておらず、今すぐ活躍できる人が採用されやすい傾向にあります。

 

つまり、新卒採用の際は将来を見越した採用となる為、学歴の高い人が欲しいという訳ではなく、会社の育成プランに沿って教育した際に、会社の期待に応えられる人材であるかを見分けているのです。

高学歴=優秀という訳ではないので、新卒採用で必ずしも高学歴が必要という訳ではないですよね…!

 

f:id:tipimaruo:20200923211203p:plain


まるおは、社会人になるまでこの違いに気が付きませんでした涙
 
 

大企業と学歴の関係について

次に大企業と学歴の関係について紹介させて頂きます。

 

f:id:tipimaruo:20200923211203p:plain


大企業になるにつれ、学歴が関係ありそうですよね…
大企業になると、学閥というものが存在します。基本的には、早稲田派や慶應派などです。この学閥は、出世争いの際に頻繁に口にされ、早稲田派閥の会社であれば早稲田卒の人材の方が出世し易いなど、多少ならずとも学歴は少し関係してきます。しかし、この学閥は会社に入社してからの話なので、採用フロー関係ありません。そもそも「●●大学の学生を多めに採用しろ!」なんて人事部に掛け合う人なんて、今の時代そうそういません。(半沢直樹が働く東京中央銀行でもありませんし…笑)
なので、人事部が学校別に差別する事は基本的にありません。
(ってかそんな力は付与されていません…)
 
しかし一方で、大企業には高学歴が多いという結果はあります。
 
 

なぜ大企業には高学歴が多いの?

ここまで学歴は関係ないと言っているのにも限らず、大企業=高学歴が多いという結果があります。しかしこ、れは単純に学歴が高いから受かりやすいのは無く、大企業に高学歴が多いのには理由があるという事です。

 

①高学歴の方が大手志向が強い傾向にある

まず初めに挙げれらるのが、高学歴の方が大手志向が強いという結果です。就活生の中には、「大企業には受からないだろう」と勘違いする事から、大手企業を受けない人が大勢います。一方で早慶などの高学歴の人は「高学歴であるから、大手企業に受かるだろう」と大企業を受ける人が大勢います。この意識の差がある事から、そもそも大手企業を受けるパイが高学歴の方が多くなるため、確率論的に高学歴の内定者が多い結果となります。この理論は数学的にな結果なので分かり易いですよね…!

 

②就活に対する準備の違い

次に考えられるのが就活に対する準備の違いです。一般的に高学歴の人の方が就活に対する準備が圧倒的に早く、万全であるとされています。これは受験勉強と一緒です。高3の夏から勉強を開始する人と、高2の春から受験対策をする人では、後者の方が確率が高いですよね…ただなぜこの差が生まれるかというと大学の力の入れようが異なるという点です。大学の人気の差の要因で一番大きいのが、“就職活動に有利か”です。2010年以降に、明治大学が就活に強いという記事が出てから、明治大学の人気が一気に上がったのもこれが理由です。偏差値の高い大学の方が、就活を意識させるタイミングが早いので、勝手に学生の準備期間が早まります。

 

③OB/OGの数の違い

そして最後に重要となるのが、OB/OGの数の違いです。単にOB/OGが多い会社だと受かり易くなるのではなく、OB/OGが多いとOB/OG訪問の確立がグンと上がるので、優位性が異なります。希望の会社にOB/OGがいないと、OB/OG訪問出来る人を探すところから始まります。一方で、高学歴と呼ばれる大学では、キャリアセンターに行けば簡単に紹介して頂けるので、苦労せずにOB/OG訪問ができます。この差はどうする事も出来ないですが、今は昔と異なりSNSが活発な為、ネット一つで簡単に人と繋がる事出来ます。

 

 

大手企業の内定を勝ち取ろう

ここまで読んで頂いた方には、学歴を不安に感じず内定を勝ち取って頂きたいです。新卒採用では、準備をしっかして今後必要な人材だと感じてもうら事が必要です。

その為には、まず入念な就職活動の準備が必要です。過去に就職活動についての記事を記載したので参考にしてみて下さい…!

 

tipimaruo.hatenablog.com

 

 

意外な落し穴SPIについて

そして最後に紹介させて頂きたいのが、SPIについてです。このSPIが実は学歴に直結する最大の落とし穴なのです。SPIは適正検査と呼ばれ、実は学生の足切りに使われることが非常に多いです。就活生が落とされるタイミングで一番多いのがESと呼ばれる書類提出です。このESの段階で約8割くらいの人が落とされるとされています涙 なので面接のステージまで行くにはこのESを乗り切る事が大切です!そしてこのESの際に足切りとして活用するのがSPIなのです。なので、この記事を読んだ人は必ずSPIを対策するようにして下さい!SPIは高学歴の人の方がしっかりと対策する傾向があります。(勉強が苦手な人もここだけは諦めて勉強して下さい涙)

 

過去にSPIの裏側を紹介しているので参考にしてみて下さい。人事が教えてくれない、SPIの本当の裏側を紹介しています。

tipimaruo.hatenablog.com

 

また、SPI対策を始めるにあたりどんな参考書を使えばいいのか分からない人用にオススメの参考書も紹介してます。こちらも多くの人に参考頂いているので、かなりオススメの記事となります!

 

tipimaruo.hatenablog.com

 

とにかくSPIは国立大学のセンター試験と同様に足切り用の試験となるので、再三申し上げますが必ず対策して下さい!

 

 

まとめ

就職活動に学歴フィルターはありませんが、大学によって有利不利は生じます。しかし、その差は自分の努力次第でなんとでもなりますので、諦めずに行動するようにして下さい!皆さんの検討を心から祈っております…!

 

 

【就活生必見!】就職活動の始め方 ※就職活動に学歴は関係ありません

f:id:tipimaruo:20200924171548j:plain

皆さんこんにちは…!いかがお過ごしでしょうか。

今日は漠然と「就職活動ってどうやって始めればいいの…?」

「就職活動を始めたいけど何かすればいいの?」と悩んでいる学生の方が大半だと思いますので

こんな悩みにお答えさせて頂きます。

その名も『【就活生必見!】就職活動の始め方』です!

 

 

f:id:tipimaruo:20200923211203p:plain


まるおも大学2年生の時、どうしたらいいか一人で悩んでいました…涙
 
ちなみにこの記事を読んでいる方で、学歴を心配されている方々がいるでしょうか…
もし、学歴を不安に感じている方がいたら、そんな無駄な心配を取り外して下さい!
日本の社長や経営者は高学歴ばかりではなく、学歴に固執しているのは一部の人だけです。
しっかりと準備をした人には必ず結果が出るので、最初から諦めずにすぐ行動しましょう…!
 
 

 

STEP1:目標にする業界を探そう!

 

まず初めに取り組んで頂きたいのが、今後就職活動の軸にする目標の業界選びです。

就活生は、目標の業界を約5社~10社前後受けるのが通例となっているので、

この時点で目標の企業を1社に絞る必要は全くありません…!

例えば「芸能人と知り合いたいから、広告業界を目指そう!」や、「飲み会が好きだからビールメーカーに勤めてみたい!」これくらいざっくりしたイメージで全然大丈夫です。

最初から「電通で働きたい!」や「アサヒビールに入社したい」と自分の可能性の幅を狭めてしまうともったいないので、簡単に考えてみてくさい。

 

f:id:tipimaruo:20200923211203p:plain


ちなみにまるおは、女子アナと結婚したいという不純な動機から就職活動を始めました笑
 

 また、目標にする業界ですが最初は5業界くらい幅を持って考えてみましょう。

この後のステップで目標の業界を削ぎ落としていく事になるので、

まずは「●●をやりたい」という事を沢山探してみましょう。

(固く考えすぎないでOKです)

 

STEP2:目標の業界について調べてみよう!

 

次に大事なのが、先程設定した目標の業界の動向について調べる事です。

例えば広告代理店に入社するのであれば、

『どのような会社があるか/広告代理店の業務内容について/最近の広告業界の動向について』など幅広く業界の動向を確認してみる事が大切です。

ネット検索やSNSを活用して調べてみる事もいいですが、

中には悪徳サイトや嘘の情報も多いので、誤った情報に騙されないようにしましょう。

 

WEBサイトではく、正確な情報や色んな業界の情報を一気に知れべてみてみたという人には、

『「会社四季報」業界地図』シリーズがオススメです!

このシリーズ毎年新しい情報が更新されシリーズ化された大人気商品です。

就活生必ず1冊手にしているとまで言われている参考文献になるので、まだ手にしていない人は是非読んでみて下さい。

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

「会社四季報」業界地図 2021年版 [ 東洋経済新報社 ]
価格:1430円(税込、送料無料) (2020/9/24時点)

楽天で購入

 

 

本+サイト検索で正確な情報を選別していく事がとても大事です!!

 

STEP3:OB/OG訪問をして企業理解を深めよう

 

目標の業界決めて、業界情報を調べたら次は個別の企業について調べていきましょう。先程紹介した『「会社四季報」業界地図』などの参考文献やWEBサイトの情報から調べていき、

少し自分の中で違うかもと思う企業が出てきたら、この時点で削ぎ落していって問題ありません。

なぜなら、フィーリングが苦手と思った事を職にするのはオススメではないからです。少しで嫌悪感をを感じたら他の業界を探すようにしましょう。

(人間無理な事はむりですから…涙)

f:id:tipimaruo:20200919230947j:plain

 

また、この企業毎の深堀で大事になるのがOB/OG訪問です。

OB/OG訪問とは、学校(又は学校に限らず)の先輩で、自分が目指している業界で働く人を訪問し、

相談を受けて頂く事を言います。

この「OB/OG訪問」の何が重要かというと、「OB/OG訪問」をすると会社の人事が教えてくれない情報をGET出来るチャンスがあるからです。

会社の人事は公平である必要がある為、平等性を欠く発言をする事ができません。

つまり、いくら会社の人事と仲良くなっても本当の会社の情報を知る事が出来ないのです。

また、参考文献やWEBサイトでもマイナス情報を抜き取る事が難しいですよね…

なので実際に働いている人の意見(本音)を聞く事も大事なのです!

 

そしてこのOB/OG訪問をしていく中で、目標の業界の中でも入社したいと思う企業を選別していきましょう。

例えば、広告代理店を目標とした時に、必ずしも電通が第1希望とならなくてもよいという事です。

OB/OG訪問をしていくと自分に合った社風を見つけられるので必ず実践してみて下さい!

(ちなみに面接の際にOB/OG訪問の有無を聞いてくる企業もあります…)

 

f:id:tipimaruo:20200923211203p:plain


ちなみにまるおは8社、15人くらいの方とお会いしました笑
 

 

 

 

STEP4:企業の説明会/インターンに参加しよう

 

このSTEP1~3の過程である程度入社したい企業の選別が出来たら、

企業の説明会やインターンに参加するようにしましょう!

先程、紹介したOB/OG訪問はあくまでもプライベートのお付き合いとなりますが、

企業の説明会やインターンは正式な企業との接点となります。

この説明会やインターンでは企業の人事と知り合う事が出来、内定への近道となります。

また、インターンでは裏ルートと呼ばれる特別内定も存在しますので、

絶対に入社したい企業があれば、インターンに参加するのがオススメです。

ただ、このインターンですが面接前にSPIやWEBテストがあるので必ず対策するようにして下さい…!

 

STEP5:SPI対策をしよう

 

次に必ず取り組んで頂きたいのが、SPI対策です。

SPIとは企業を受ける際に課される適正検査の事ので、

本採用だけでなくインターンでもテストを受けさせられる場合があります。

この適正検査ですが侮ると希望の企業に入れない確率がグンと上がりますので、

必ず勉強するようにして下さい!

 

f:id:tipimaruo:20200923211203p:plain


SPIについては、過去の記事にまとめておりますので参考にしてみて下さい…!

 

tipimaruo.hatenablog.com

 

また、この記事を読まれている方は、SPIの参考書を持っていない方が多いと思うので大手企業に内定して先輩方が使用していた参考書をオススメ順に比較した記事も掲載しておきます。

 

tipimaruo.hatenablog.com

 

STEP5:いざエントリーへ!

 

そしてここまで出来たら、次のステップはエントリーです。

エントリー後はES提出⇒面接⇒内定の順で進んで行きます!

こちらに関しては、記事が長くなりすぎるので、

また別の機会に紹介させて頂きます。

 

まとめ

 

ここまで読んで頂きありがとうございました!

就活は準備をすれば必ず内定を勝ち取る事が出来ます。

学歴フィルターがあるなんて話もありますが、これは全くの嘘です

。信じないで下さい!!!

(落ちた人が作った逸話です)

 

tipimaruo.hatenablog.com

 

 

と言えども、準備がしっかりしていないと内定は勝ち取れないので、

まずはこのSTEP1~4までの準備をしてみて下さい。

行動する事で20年以上の未来が変わっていきます。

それでは!